警察庁コンテストで最優秀作品に選ばれました!

 研究室の2年生2人で制作したアニメ作品が、警察庁「サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテスト(フィッシング詐欺部門)」でサイバー警察局長賞(最優秀作品)を受賞しました。

 このコンテストは、全国のサイバー防犯ボランティア団体から、「フィッシング詐欺」または「ランサムウェア対策」をテーマとする30秒程度の動画を募集し、審査・表彰の上、啓発活動に活用するというものです。

 学生2名はゼミの活動であるサイバー防犯ボランティア「めじろんおおいた見守り隊」(大分県警察より委嘱)を通じて、SNSの違法・有害な投稿に関するパトロール活動などを行ってきました。そしてこの度、当コンテストにおいて、フィッシング詐欺に関する30秒動画を制作することに挑戦し、シナリオ、絵コンテ、イラスト、音声、効果音、BGM、編集のすべてをオリジナルで制作しました。

 応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

 ↓結果は以下でご覧になれます。

 警察庁HP「サイバー犯罪ボランティア広報啓発コンテストの実施結果について」



野田研究室

(コンテンツリテラシーラボ) 大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科野田研究室です。 「"学ぶ" から "伝える" へ」をコンセプトに、知的財産・情報リテラシー・情報モラルに関する研究をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000